先日降った雪が、まだ残ってます。
いよいよ、マシントレーニングの初日です。
今回は、トレーニングの説明と強度の確認をしていただきました。
私のメニューに組まれるのは、全部で8種類のマシン。
自転車で距離を走れるようになりたいと伝えていたので、どちらかといえば足に重点が置かれていますが、腹筋や背筋もあります。
まず、最初はウォーキングマシンを10分。
早歩きの程度のスピードで、ウォームアップ。冷えていた体が思いのほかよく温まります。じっとり汗。
その後、トレーナーの先生と一緒にストレッチ。これも10分程度。
ターゲットの筋肉の伸ばし方を教えていただき、なるほどという感じ。
そして、マシン。
筋力がないので、ほとんど一番軽いウエイトです。
8種類を、それぞれ10回。
説明を受けながら2セット。
そして、自転車型のマシンで、クールダウン。満足いくまで漕いでっていいですよ~、といわれましたが、軽めに15分程度回してクールダウン。
これはクールダウンに使ってもいいし、中にはここで長時間回してしっかり汗をかくという方もおられるのだとか。
そして、最後、ストレッチで終了。
以上、ゆっくりじっくり、マシンの使い方や、姿勢、強度を確認しながら約2時間の初日でした。
次回は、メニューを組んでいただいて、いよいよトレーニングになるようです。
終わってから、久々に体のあちこちを動かした感じで、すごくさっぱりしました。
マシンの説明では、
「これはスクワットと同じ動きです。」
「これは腹筋運動と同じ。」
という風に説明を受けましたが、その筋肉にピンポイントで効いていく感じで、安全にトレーニングできるという印象です。
よくできたマシンたちですが、膝の位置や、足の開き方、腰かけるときの深さなどで、体を痛めてしまう場合があるそうで、やっぱり使い方は大事ですね。
トレーニング、結構、楽しいです。
どのぐらいの頻度でいけるかわからなかったので、とりあえず回数券(11枚つづり、8400円)で始めました。
週に1~2回ぐらいのペースでつづけていければいいかな~と思っています。
撮影:iPhone エフェクト:CameraBag
最近のコメント