気持ちのいい晴天がつづいている今日この頃、そろそろ夏山に行きたいな~なんてむずむずし始めます。
シーズン前の足馴らしを兼ねて、飯盛山に早朝ハイクに行ってきました。
なんでも、神様が八ヶ岳を眺めるために作ったとかいう言い伝えがあるとかないとか、そんな眺めのいい山です。
山頂は、晴れていれば八ヶ岳から南アルプス、富士山まで360度の山々の眺望と、眼下に清里の街や農地、森林の並びが見える絶景。
登山道はよく整備されていて、気持ちよく歩ける山ですよ。
おはようございます。ハイクに出発\(^o^)/
posted at 06:04:11
八ヶ岳公園道路は深い霧。
posted at 06:33:01
飯盛山登山口着。 http://twitpic.com/1o44bu
posted at 06:52:28
本日のコース http://twitpic.com/1o44mp
posted at 06:53:28
ちょっとガスってます。
posted at 07:17:48
山頂到着
posted at 07:33:49
山頂は真っ白^^; http://twitpic.com/1o4hq1
posted at 07:39:35
以前登ったときは山頂にノビタキのペアが居たんだけど、今日はガスが濃くてわかりませんねぇ^^;
posted at 07:47:35
待ったかいあり。晴れて来ました! http://twitpic.com/1o4npv
posted at 08:00:35
この変化は劇的。 http://twitpic.com/1o4o4n
posted at 08:01:54
下山開始
posted at 08:08:41
平沢山山頂着
posted at 08:27:31
平沢山山頂にて http://twitpic.com/1o4wrd
posted at 08:31:34
八ヶ岳見えて来ました http://twitpic.com/1o4x0z
posted at 08:32:33
さっきまでいた飯盛山 http://twitpic.com/1o4x8v
posted at 08:33:20
下山。登山口着。
posted at 09:01:50
登山道の、桜、かな? http://twitpic.com/1o58b3
posted at 09:10:44
登山道から野辺山のパラボラアンテナも眼下に。 http://twitpic.com/1o592d
posted at 09:13:07
飯盛山ハイク - ルートラボ http://bit.ly/dnaK5F
posted at 20:51:22
ウォッちず、すごく便利!国土地理院Thanks!地図閲覧サービストップページ http://ow.ly/1LEtK
posted at 21:14:39
あぁ、「ハイク」ですね「バイク」じゃないですね。 ^^;
山歩きにはイイ季節になりましたね~、
ここ、昔家族で行ったような気がしますよ。
投稿情報: ぽち | 2010年5 月19日 (水) 11:01
ぽちさん、ご無沙汰しております。
山歩きに気持ちが行ってしまっていて、自転車にのっていません。この時期はどうしてもそうなっちゃいます(^^;
投稿情報: aqua-Q | 2010年6 月 8日 (火) 20:49