6/12~13に八ヶ岳へ行ってきました。山行記録です。
おはようございます!晴れ。 2010/6/12 5:21
これから一泊で八ヶ岳。美濃戸から入って、行者小屋テント泊の予定。行って来ます(^-^)/ 2010/6/12 5:24
家発 2010/6/12 6:09
赤岳山荘P着。車すでにいっぱい。 2010/6/12 6:29
登山口、赤岳山荘。駐車場を借りました。 http://yfrog.com/g0veuj
出発! 2010/6/12 6:43
小休止。パン補給。 2010/6/12 7:33
今回のザック。 http://yfrog.com/6zxknj
小休止。パン補給。 2010/6/12 8:29
行者小屋着。久々のテント泊だから時間かかっちゃった^^; 今日はココでテント張ります。 設営。2010/6/12 9:23
テントはまだまばら。 http://yfrog.com/htvxwtj
行者小屋より阿弥陀岳。 http://yfrog.com/05kh3rj
行者小屋発。地蔵尾根を通って横岳へ。 2010/6/12 10:06
地蔵の頭 2010/6/12 11:16
地蔵の頭から阿弥陀岳と、今日はこっち、横岳方面。 http://yfrog.com/1110672184j
http://yfrog.com/mugtrj
稜線の花。コメバツガザクラ(?)、ツクモグサ、オヤマノエンドウ。
http://yfrog.com/03m91rj
http://yfrog.com/2gi2ej
http://yfrog.com/5c5h8yj
横岳手前で休憩 2010/6/12 12:32
主稜線より、横岳山頂。 http://yfrog.com/j5suhij
横岳山頂。奥の院 2010/6/12 12:51 http://yfrog.com/b99fpj
硫黄岳山荘着。トイレを借ります。 トイレの綺麗さにびっくり!2010/6/12 13:25http://yfrog.com/0wop4hj
硫黄岳山荘発 2010/6/12 13:45
硫黄岳山頂。今日は穏やか 2010/6/12 14:13 http://yfrog.com/59mxcaj
赤岩の頭 2010/6/12 14:32 ここから赤岳鉱泉に下ります。 http://yfrog.com/0j3udaj
赤岳鉱泉 2010/6/12 15:35 http://yfrog.com/9eppoj
行者小屋着 2010/6/12 16:23
本日の夕食。ローインパクトカレー。アルファ米LOVE。 http://yfrog.com/jl30fj
行者小屋はテントが増えて来ました。 http://yfrog.com/mn5ryj
テントのタグ。 http://yfrog.com/5fiydtj
鳥が鳴き始めた 2010/6/13 3:42
起床。赤岳、横岳はガス。阿弥陀岳は晴れている様子。 2010/6/13 4:35
二度寝の後、再び起床。 2010/6/13 5:50
曇り。朝食 2010/6/13 6:07
さんざん迷った挙句、お天気が心配なので、赤岳、阿弥陀岳は次回のお楽しみにして撤収することに決定。本当はお天気というよりも体力的にちょっと(^^;
撤収完了 2010/6/13 7:44
下山開始 2010/6/13 7:51
下山。赤岳山荘着 2010/6/13 9:56
家着。近い(^^; 2010/6/13 10:19
地蔵尾根は残雪有り。シャーベット状の雪の上を結構歩くことになります。
地蔵の頭から横岳、硫黄岳への主稜線は残雪なし。
赤岩の頭から赤岳鉱泉、行者小屋への登山道は、ところどころシャーベット状の残雪有りです。
最近のコメント