家の周りは、雪がまだしつこくあるので、3/7 また、甲府のサイクリングロードへ行ってきました。
今回も、釜無川CR〜笛吹川CR〜荒川CRというコースですが、距離を延ばしてみたかったので、往復することにしました。
土手の草は芽吹き始め、河川敷の藪からは鶯の声。春ですね~。
今回は、お昼にちょっと寄り道。
大、大、大好物の「天下一品」のラーメン!!
「天一」は、京都に本店があるラーメンチェーン店で、関西の方ではとてもよく見かけます。
中部以東でもがんばっているようですが、まだ店舗数は少ないですね。
甲府にあるなんて、なんてラッキー。
ここのラーメンは本当に独特で、正統派ラーメンがお好きな方は「???」と思われるかもしれませんが、病みつきになる方も多いようで、好みははっきりわかれるようです。
ちなみに、私はいつも「こってりで、九条ネギと煮玉子のトッピング」を注文します。
この日は、運よく、九条ネギトッピングが無料サービス。
絶対にネギのトッピングはおすすめですから!!
いつもながら、大変おいしく頂きました。
あはは、なんだかラーメンについて熱く語ってしまいました。
河川敷の牧草地はまた芽吹き前でしたが、よく見ると小さな花。
いい季節になりました。
荒川CRの終点で折り返して起点まで。
午後から風が出てきて、途中の笛吹川CRは向い風の洗礼。へとへとになりましたが、釜無川CRに入ると、追い風で楽々。最後は風に助けてもらいました。
走行距離、目標の60kmを超えました。
私にとっては、今までで一番長い距離。もう、くたくたです。
それにしても、100km、200km、皆さん走られるんですよね~。
はぁ~・・・、すごいなぁ~。
すごさがよくわかりました。
次の目標は、80km。
でも、もう少しスピードを上げられるようにしないと、時間がすごくかかってしまいます。
筋トレ、しよっと。
distance 67.69km
week distance 67.69km
total time 3:57:08
avg speed 16.5km/h
おっ。テンイチですねっ。
ここのラーメンってご飯のおかずになりますよね〜。ってオレだけか?
若い頃はよく食べたんですが最近はご無沙汰ですわ。
なんか小腹がすいてきたぞ…
投稿情報: 木熊 | 2009年3 月 8日 (日) 23:05
木熊さん、こんにちは。
あ、天一、ご存じでしたか?
そう!天一のこってりにご飯は、相性抜群ですよね~。
一時期、中毒のように通いました。今はちょっと落ち着いてますが、たまに食べるとやっぱり美味しいです
投稿情報: aqua-Q | 2009年3 月 9日 (月) 11:21