今夜は雪の予報です。
また季節が逆戻りですね~。
今日は、風が冷たくて強い、寒い昼練になりましたが、上りが追い風。ラッキー
ついでに、ちょっとだけハーブ屋さんらしい記事を。
上の赤い飲み物は、私が練習のときやジムへ行くときに持っていく、なんちゃってスペシャルドリンク。
中身は、ローズヒップ、ハイビスカス、蜂蜜です。
ローズヒップとハイビスカスは、ハーブの中でもビタミンCが豊富。ビタミンCは、疲労回復の助けになるといわれています。
少し酸味がありますが、蜂蜜を入れると甘酸っぱくて、おいしいです。
蜂蜜は、漢方では滋養強壮の薬。これも運動中にはよいですね。
このブレンド、美肌のハーブティーとして、業界では有名なブレンドなんです。女性には二度うれしい。
我が家は売るほどハーブがあるので困りませんが、お近くにハーブ屋さんがなくても、大きなスーパーの紅茶売り場に行くと、ティーバッグで「ローズヒップ&ハイビスカス」のブレンドが見つかるかもしれません。結構、というか、それで十分。案外品質もよいです。それに、お好みで蜂蜜を加えてどうぞ。
注意点は2つ。
一つ目は、少し長めに抽出すること。
ローズヒップは少し、成分が出るのに時間がかかります。
お湯を入れて、しばし待ち、・・・・・・忘れるぐらいがちょうどいいかも。
二つ目は、運動前に飲むとトイレが近くなること。
これはハーブティーほとんどに言えるんですが、ハーブには利尿作用があるものが多いので、あらかじめ水分補給のために飲んでも、全部出ちゃうんです。
トイレが近くなるだけでは嬉しくないので、ぜひ、運動中、汗をかいて、のどが渇いたときにお飲みください。
ちなみに、運動中に飲んで、トイレが近くなるようなことは、私は今までないです。
まぁ、効果のほどはいかがなものか、よくわかりませんけど、ひょっとしたらちょっとだけ、お役に立つかもしれませんよ。
distance 11.54km
week distance 32.43km
total time 0:46:01
avg speed 15.0km/h
撮影:iPhone
なんちゃってスペシャルドリンク、良さそうですね。
蜂蜜が疲れた体に効きそうです。
お茶系は利尿作用があるので、自転車ではあまり飲まないようにしていますが、結構汗をかくので意外に大丈夫なんですよね。
投稿情報: shu | 2009年2 月17日 (火) 05:33
shuさん
これ、妙にくせになります。疲れた所に蜂蜜の甘さが、しみるんですよね~
運動量の多い自転車には、結構よいと思います。
投稿情報: aqua-Q | 2009年2 月17日 (火) 10:47