寒い中を、さっそうと走っておられる皆様!!
あけましておめでとうございます。
自転車関連の記事が一向にかけない今日この頃、
ちなみに、私目のお正月は、と言いますと、
実家に帰り、
おせちを食べて
子供のころから慣れ親しんだ、近所の神社に初詣
あちこちで、お酒を勧められるままに頂きまして
(えぇ、えぇ、そりゃーお断りするのは失礼でございますもの)
こっちに帰ってきてからは、山梨は身延山久遠寺へ行ってきました。
なんでも、出来立てほやほやの五重塔は、5月に落慶法要があるそうで。
新品の割には、かなりシックな色合いです。こういうものを作る技術って、まだちゃんとあるんだなぁ~。
そういえば、今年は善光寺も御開帳。
お寺関係が熱い年ですね~。
寒がりの根性無し。
自転車の技術よりもずいぶん先に、落とすのが難しそうなお肉が付く予感。
初自転車は、いつになることやら・・・。
こんな私ですが、今年もどうぞ、よろしくお付き合いくださいませ。
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます!
今年もお邪魔させていただくので宜しくお願いします。
さて、今朝はしっかり降ってしまい、とうとうジテ通出来ませんでした、
おそらく路面も凍結状態になるでしょうから当分お預けになりますネ。^^;
暫くは栄養を貯蓄いたしますので!
と、云ってこの記事見て、身延方面を計画を立てているところですが・・・。
投稿情報: ぽち | 2009年1 月 9日 (金) 10:00
ぽちさん、こんにちは~。
こちらこそ、今年もよろしくお願い申し上げます。
この雪には、さすがのぽちさんの自転車もとまりますよね~。
明日からまた気温が下がるみたいですし、当分、路面凍結の気が抜けない日々が続きますね。
身延の久遠寺は、先日訪れた時は初詣の交通規制が行われていて、総門から上は車両規制、シャトルバスが運行されていました。
今後、混雑する時期はこうするのかもしれないですね。
自転車チームには、ちょっとうれしい話のような。
しだれ桜も本当に見事なので、ぜひ、お出かけください。
投稿情報: aqua-Q | 2009年1 月 9日 (金) 12:42