快晴の11/1。BD-1を連れて、沼津に行ってきました。
沼津港から田子の浦港まで、片道約16kmのサイクリングコースです。
車は沼津港側の港口公園の無料駐車場に停めました。
駐車できるスペースは、コースの途中にもそこここにあるようでした。
防波堤の上を、ほとんど直線に走る、海を見ながらのコースです。
コースの片側はずーっと駿河湾が見え、反対側は松林。
田子の浦に近づくと、巨大な富士山の絶景。
なんとなく海を見ながら気持ちよく走れそうだな~と軽い気持ちでたいした計画もなく出かけてみたのに、期待以上の、素晴らしいコースでした。
防波堤はだいたい上下2段になっていて、どちらもきれいなコンクリート。道幅は十分ですし車は入れないようになっているので、安心してストレスなく走れます。
海岸線ですが砂はなく、滑る心配はありません。
ロードの方をたくさん見かけました。皆さん上の段を走っておられました。練習コースなんでしょうか。
私たちは、途中でお弁当を食べたり、波打ち際まで下りて行ったりという、極めてゆる~いポタリングだったので、お邪魔にならないように、海側の下段を走りました。
晴れていて、海も青く、気持のいいサイクリングです。 いつも、涼しい八ヶ岳山麓を走っているので、久しぶりに暑いと感じるサイクリングでした。暖かくて体が緩む感じ、ほんとうに久々です。
はじめての道で、様子がわからなかったので、今回はBDにしましたが、次回はロードレーサーを持っていこうかと思います。
ポタリングのあとは、沼津港まで戻ってきて、地魚のおいしいお寿司をいただきました。
生しらすと桜エビが、美味でしたね~。
おいしいお魚と広い海。
沼津、最高っ!
(片道計測)
distance 16.01km
total time 1:03:47
avg speed 15.06km/h
total rise 80m
.....Data from RunKeeper(iPhone)
撮影:iPhone
最近のコメント