夏山によく登る。
特に八ヶ岳には、近いこともあって、初夏から秋まで、自転車に目覚める前は、晴れた週末ごとに頂上を目指していた。
だから、自分はわりと体力がある方だと思っていた。
ところが、どっこいしょ。(^-^;
自転車に乗ると、本当にくたびれるのだ。
運動量が多いとは聞いていた。自転車をよく乗る人は、だいたいスリムな体型をなさっていて、相当激しい運動なんだろうとは思っていた。
でも、さほどスピードを出さず、距離も走らないうちは、そんなでもないだろう、なんて、高をくくっていたのだ。
あぁ、ごめんなさい。大いなる勘違い。(*´v゚*)ゞ
山登りとは、全然違う疲労感。
山登りは、全身を使って登るといっても、やっぱり疲労は足、特に関節にくる。
自分の限界はよくわかるし、限界以上はできないので、無理をして痛めなければ、まぁ、一晩寝ればだいたい復活するのだ。
自転車は、関節というより、全身の筋肉が疲労している感じ。
どこが痛いというのはない。関節に負担がかからない運動というのは本当だ。
自転車に乗り始めてから、なんだか立派になっちゃったヒラメ筋と、硬くなった太もも。それに、うっく・・・力瘤まで。Σ(゚д゚;)
脂肪がとれて筋肉がついてきたのかしら。
女性としては、いかがなものか、と思いつつ、ま、いっか。
あーでも、スカートがはけなくなると、ちょっと困るかな~(^-^;
今日は雨。
ロードレーサーで、配達に出ようともくろんでいたけれど、残念。無理みたいです。
はじめまして「ぽち」と申します、ブログ村から来ました。
私も「猫のロードレーサー」さんと同じコースを走っているので、
ついつい、サブタイトルの「八ヶ岳ロードレーサー事始め」に目がいきやって来ました。
「猫のロードレーサー」さんは、まだ始めたばかりなんですね~、
私は、五十になって始めた訳ですがその頃の事思い出します。
もう走りたくて自転車を枕元に置いておきましたから ^^;
これからは寒くて自転車には厳しい季節になりましたが、
無理しないで怪我のない様に乗りこなしてください。
また遊びに来ます、
そして、私の赤い自転車を見つけたら一声お願いしま~す!
投稿情報: ぽち | 2008年9 月30日 (火) 17:01
ぽちです。
アドレス間違えていました・・・^^;
↓
http://gocycle.blog3.fc2.com/
投稿情報: ぽち | 2008年9 月30日 (火) 17:07
ぽちさん、はじめまして。
ご訪問&コメントありがとうございます。(o^-^o)
ブログにお邪魔しました。
素敵っ!!ぽちさん、すごすぎますぅ~。(^-^;
赤い自転車ですね。了解しましたっ!
ご近所で、よたよたしている危なっかしい白い自転車を見かけられたら、酔っ払いではないですので、温かく見守ってやってください。
今後とも、よろしくお願いします。
投稿情報: aqua-Q | 2008年10 月 1日 (水) 08:47