八ヶ岳も梅雨入りしました。お天気が不安定ですね~。![cat](https://static.typepad.jp/.shared/images/emoticon/cat.gif)
6/13 八ヶ岳の硫黄岳に登ってきました。
毎年、決めているわけではないのですが、シーズン最初に登るのはなんとなく硫黄岳です。
今年もやっぱり硫黄岳。
梅雨に入ったばかりだし、下から見上げても八ヶ岳は見えないし・・・。
でも、今日は、雨は降らなそうだし、もしかしたら上は晴れているかも、なんて、期待のもと出発。
唐沢鉱泉から林道を入って、桜平Pに車を停めて、GOGO!
今日は、山に入っている人が多いみたいです。車がいっぱい。
このコースで、唯一、ちょっとあんまり好きではない部分。広い砂利道を夏沢鉱泉まで。
お天気はうす曇り。山頂は、うぅ~ん、見えないか・・・。
夏沢鉱泉では休憩をしないで、オーレン小屋まで。
林間コースです。
沢づたいなので、ミソサザイやルリビタキ、コルリの声が、水の流れの音と一緒によく響いています。
40分ほどで、オーレン小屋に到着。
![](https://aqua-q.typepad.jp/photos/uncategorized/2009/06/14/20090615-thumb.jpg)
小休止。
小屋のご主人と思しき方とちょっとおしゃべり。
「今年は雪が少ないから楽ですよ~。」
「この先、残雪は、どうですか?」
「赤岩の頭の手前で少しあるようですね~。」
![](https://aqua-q.typepad.jp/photos/uncategorized/2009/06/14/20090615_2-thumb.jpg)
オーレン小屋は、楽しそうなイベントもあるようですよ。
ここから赤岩の頭まで。
少し上りがきつくなります。
残雪は、上り切る手前にほんのちょっとある程度。スパッツやアイゼンを着けるほどではないです。
上って、上って、上って(やっぱりここは息が上がるな~・・・)
じゃーん!
![](https://aqua-q.typepad.jp/photos/uncategorized/2009/06/14/20090615_3-thumb.jpg)
赤岩の頭から八ヶ岳の主峰赤岳。
手前は残雪です。かすんでますが、やっぱりここからの景色は、一番好きですね~。
そして、今日、目指すはこっち。
![](https://aqua-q.typepad.jp/photos/uncategorized/2009/06/14/20090615_4-thumb.jpg)
硫黄岳。
山頂まで、一気に上りますよ~!
上って、上って、上って・・・。
さあ、山頂、到着!
うっ・・・!
![](https://aqua-q.typepad.jp/photos/uncategorized/2009/06/14/20090615_5-thumb.jpg)
ぶぉぉぉぉおぉぉぉぉーーーーー!
か、風が・・・・!!![wobbly](https://static.typepad.jp/.shared/images/emoticon/wobbly.gif)
飛ばされそうです。
早々に、頂上から撤退。写真を撮っただけでした。
お天気がいい日は、お昼寝ができるほど気持のいい山頂なんですが、風が強い時は立っているのがやっとな感じ。
寒気が来ていると言っていたから、空気が激しく入れ替わっているんでしょうね~。
風に追われるように、夏沢峠まで下りました。
下りも林間に入るまでは、すごい風で、コースから押されそうです。
途中、上りの人たちと道々でご挨拶。
「上はどうですかぁ~」
やっぱり、皆さん、風のことが気になるご様子。ここで、この風ですもんねぇ。
「いやぁ、山頂は、風がものすごいですよ~。あんまりゆっくりできないかも」
「ひえぇぇぇ、やっぱり・・・。」
「お気をつけて~」
夏沢峠も風の中。
風をよけるところをなんとか見つけ、山頂でとる予定だったしばしの休憩。
あ~、硫黄岳、見えなくなっちゃいました。
さ、オーレン小屋まで下りましょうか。
さっきまでの風はウソみたい。うーん、こんなに天気が違うとは・・・。
この先は、穏やかな山行。
夏沢鉱泉から桜平P。
見上げる硫黄岳は雲の中。上は、まだ荒れてそう。
そういえば、冬の間、ロードレーサーに乗っていたせいか、なんだか心肺機能が上がっているような気がして、シーズン最初なのに、ずいぶん楽楽でした。![good](https://static.typepad.jp/.shared/images/emoticon/good.gif)
<コース概略>
桜平P(6:51)→→夏沢鉱泉(7:22)→→(7:59)オーレン小屋(8:10)→→(8:53)赤岩の頭(9:04)→→硫黄岳山頂(9:20)
→→(10:04)夏沢峠(10:25)→→(11:15)夏沢鉱泉(11:22)→→桜平P(11:48)
最近のコメント