私の育ったところでは、自転車のことを「けった」(あるいは、「けったマシーン」)と呼んでいた。
共通語だと間違った認識のまま大人になり、違うと知ったのは出身地違いの夫と結婚してから。
ぇ、ほ、方言だったの?∑(゚∇゚|||)
ほとんどの高校生は、自転車通学をしていた。
学生鞄を荷台にくくりつけ、ヘルメットをかぶり、雨の日や雪の日は合羽を着て走った。
なにか集まりがあれば、自転車で集合。
「明日、何でくる?」
「けったに決まっとるがね」
当たり前だった。懐かしいなぁ。
さて、出身地はどこでしょう?(*^-^)
明日は、良いお天気になりそうなので、私としては、ちょっと距離を走る予定。
50キロの壁に初挑戦です。
撮影:iPhone
aqua-Q さんこんにちは~、猫さん気持ち良さそう。^^/
明日はいい天気ですので是非50キロ突破してください、
エコーライン→信濃境→アウトレット近辺ですかね?
走り出せば思いのほか楽に行けますよ~!
私はおそらく二日酔いと思われますが・・・。^^;
さて、出身地はどこでしょう?(*^-^)
外郎ですか?
私は生粋の地元てぃ~ですよ。
投稿情報: ぽち | 2008年10 月 3日 (金) 15:37
ぽちさん、こんにちは~。(o^-^o)
あはは、出身地、大当たりです。
エコーライン→信濃境→アウトレット近辺
今回は、まだまだ未熟者なので、サイクリングロードに行ってきました。
このコースも、そのうちトライしたいです。。( ^ω^ )
投稿情報: aqua-Q | 2008年10 月 6日 (月) 08:21